学校ブログ

部活動

囲碁将棋部 囲碁 全国選手権県予選(個人戦)男子代表選抜戦準優勝 全国選手権出場決定!

2023/06/18

囲碁将棋

6月18日(日)本校食堂にて「第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権兵庫県大会」が開催されました。

この大会は、この夏7月25日(火)・26日(水)に日本棋院東京本院で行われる全国選手権(個人戦)に出場する兵庫県代表選手男女各2名を選抜する大会でした。棋力的に代表を目指すのは厳しい選手向けにA級戦(おおむね初段前後)、B級戦(2桁級)も行われました。

兵庫県は非常にレベルが高く、男女共に七段でも代表になれるか分からない程のレベルに達しています(特に男子)。

雲雀丘学園からは、高3女子(五段申請)、高3女子(6級申請)、高2男子(三段申請)、高2女子(初段申請)、高1男子(七段)、中3男子(13級申請)の6名が参加しました。

男子代表選抜戦には13名のエントリーがありました。

試合は全てトーナメントで、決勝までに1度でも負けると即代表を逃すという気の抜けない戦いです。

結果、高1男子部員(七段)が準優勝し、全国選手権の男子個人戦への出場が決まりました。

この部員は高校入学から1度も負けていませんでしたが、決勝で初黒星となりました。

決勝の相手は昔からお互いよく知っている間柄のようで、高校入学後の対戦戦績はこれで2勝1敗になりました。

優勝を目指していたので悔しい気持ちもあるかと思いますが、慢心せず努力せよということだと受け止めてまた頑張ってもらいたいと思います。いずれにせよ、全国大会出場権を得たのでその点は非常に良かったと思います。

決勝後に新聞社の方から取材を受け、決勝の棋譜が新聞に掲載されるようです。

高2男子部員(三段申請)は1回戦で負けてしまいましたが、入学後棋力を大きく伸ばしている部員なので、次の大会では結果が残せるよう頑張ってもらいたいと思います。


女子代表選抜戦には8名のエントリーがありました。

高3女子部員(五段申請)は1回戦、2回戦と順当に勝ちましたが、準決勝で昨年の全国選手権個人戦で優勝している生徒(七段)と対局しました。

最後まで諦めずに頑張りましたが及ばず3位決定戦に回りました。

3位決定戦は七段申請の相手でした。善戦しましたがあと一歩及ばず第4位となりました。


高2女子部員(初段申請)は1回戦で、上の七段の生徒と対局しました。諦めずに粘りましたが敗れA級戦に回ることになりました。

A級戦では勝ち進み決勝に進出。決勝では惜しくも敗れましたが準優勝しました。


高3女子部員(6級申請)は1回戦で、上の昨年の全国選手権個人戦で優勝している生徒と対局しました。さすがに及ばずA級戦に回ることになりました。A級戦では1回戦で負けてしまいましたが、最後まで諦めることなく頑張りました。


中3男子部員(13級申請)は怒濤の4連勝で11級を認定されました。毎回非常によい結果を残していて立派です。


男女共に対局後はお互いに健闘を称え合い、仲良く話していて毎回非常によい雰囲気になっています。

お互いに切磋琢磨して棋力を向上させて欲しいと思います。


高1男子部員(七段)、高3女子部員(五段申請)、高2女子部員(初段申請)は入賞しましたので表彰を受けました。

高3女子部員(五段申請)は五段、高3女子部員(6級申請)は6級を認定されました。


最後に、校庭で写真を撮りました。

諸般の事情でブログにはアップできませんが、この後仲良くさせていただいている灘高生と甲南高生も入って写真を撮りました。

これで高3生2名は最後の県大会となりました。2名共全国大会出場を決めているので引退ではありませんが、一区切りとなります。


この大会の結果、2年連続で夏に行われる3種類の全国大会出場が確定しました。

7月24日(月)・25日(火)に東京・日本棋院東京本院(東京都千代田区)で行われる全国高校囲碁選手権女子団体戦に、高3女子2名と高2女子1名が、

7月25日(火)・26日(水)に同じく東京・日本棋院東京本院(東京都千代田区)で行われる全国高校囲碁選手権男子個人戦に高1男子1名が、

7月31日(月)・8月1日(火)に鹿児島県指宿市で行われる全国総文囲碁部門の都道府県団体戦に、兵庫県チームの主将として高1男子1名が出場します。

全国の舞台でも最後まで諦めずに頑張ってきたいと思います。

pagetop