学校ブログ

進路の部屋

先輩はこうした-20―雲雀で描こう自分の未来―Life Design Building at Hibari―

2020/10/08

ライフデザイン

来週から定期考査が始まります。こつこつ考査ごとに学んだことを確認して仕上げていくことが、志望校への合格につながります。また、最後まであきらめないことも大事。先輩の体験談を参考に、丁寧に学習してください。


【東京医科大学 医学部】【一般入試】 (一貫選抜 女子)

私は、3月30日に補欠合格の連絡が回ってくるというとてもギリギリでの合格でした。こんな私ですが、何か皆さんの役に立てることがあれば嬉しいです。

私は、部活動の時間が他の人より長かったので、早めに受験勉強を始めないといけないと思って、高1の頃から受験勉強を始めました。英語と数学に重点を置いていました。早い段階から、この二科目をコツコツと勉強し、自分の武器にすることが大事だと思います。また、定期テストを軽視せず、毎回のテスト勉強で問題を多く解くべきです。そうすることで、高3になってからも解法を思いつくのに苦労することは少なかったです。ただ、このときに何冊もの参考書を解くのではなく同じ参考書を何回も解くことをおすすめします。間違えた問題に印を付けて、二週目ではその問題だけを解くなどの工夫をしていました。高3になると、理科の勉強も本格的になってセンター試験のために国語と地理にも時間をかけなければならず、これでは時間が足りないと考え、朝早く学校に行って勉強することにしました。

また、私はセンターの勉強を始めるのが遅くセンターの結果が悪く、とても辛かったので、高3の皆さんは夏頃から演習をすべきだと思います。演習では必ず時間を測って下さい。本番ではいつも以上に時間間隔がおかしくなってしまうので、たくさん解いて慣れてほしいです。そして過去問で傾向を掴んで下さい。私は、一週間ほど前からは新しいことはしないで過去問を解いていました。

無事合格できた今、皆さんに一番伝えたいのは周りと比べないということです。私は、周りの人が「解けたー!」って言っているのを聞いてしんどくなることが多々ありました。そう考えてしまうとマイナス思考になってしまうので、自分のペースを見つけて下さい!あと、楽しみを見つけてほしいです。勉強だけでは逆に効率が悪いと思います。運動するなど気分転換も必要です!

合格すると信じて、体調に気をつけて最後まで頑張って下さい!応援しています!


【体験記を書いて下さったあなたへ】

最後の最後に吉報が届いたときは非常に嬉しかったです。よく頑張ったと思います。これからは多くの人のために、まずは勉学に励んでください。


pagetop