学校ブログ

高1学年通信(69期生)

研修旅行2日目

2023/10/31

研修旅行2日目です。各コースの様子をお伝えします。


~信州コース~
shinshu2023103101.jpg shinshu2023103102.jpg
shinshu2023103103.jpg
 本日の信州コースは、松本城見学からスタートしました。海外からの旅行客も多く天守閣は非常に混み合っていましたが、2日目もすばらしい快晴のおかげで真っ青な空の下、北アルプスの山々を背に、堂々とたたずむ黒壁の松本城を堪能することができました。
 その後は、大王わさび農場に到着。わさびが育てられている安曇野の湧き水の、なんと澄み切っていること!ボートの上から間近に見ると、絵はがきや映像よりも実物の方がさらに美しいと感じるほどでした。昼食をお腹いっぱいいただき、わさびづくしのおみやげコーナーを見て回り、デザートは別腹ということでみんなでわさびアイスを食べました。
 そして、安曇野ちひろ美術館では、芸術の秋にふさわしくグループごとで絵画を鑑賞。いわさきちひろ氏の子どもに向けられた優しい視線と共に、悲惨な戦争を経験されたがゆえの、平和を願う強い意志も感じることができる展示の数々でした。 このあとは夕食、そして星空観察と、盛りだくさんの1日になります。


~神奈川コース~
yokohama2023103109.jpg
yokohama2023103103.jpg yokohama2023103104.jpg
yokohama2023103102.jpg
 本日はまず、猿島に向かいました。ここでは無人島探検ツアーとBBQを行いました。猿島は戦時中に軍の要塞として使われていた過去もあり、その跡が残る場所が沢山ありました。ガイドさんの案内も丁寧で、生徒たちはすごく神秘的な空間の写真撮影を楽しんでおりました。その後は念願のBBQでお肉を堪能することができましたね!
 次に係の生徒たちが準備に時間をかけたレクリエーションを行いました。このメンバーだからこそ楽しめるプログラムになっており、全員が楽しめたのではないでしょうか。有志によるネタ披露もあって大盛り上がりとなりました!
 一日中動き回り、はしゃぎ回ったので疲れたと思います。明日に備えて今日はゆっくり休みましょうね!


~福岡コース~
fukuoka2023103101.jpg fukuoka2023103104.jpg
fukuoka2023103102.jpg fukuoka2023103103.jpg
 今日は水郷柳川巡りをした後、御花で鰻を頂いて立花家資料館へ、そして大宰府天満宮でお参り、梅ヶ枝餅作りをしたり、付近を散策したり食べ歩きをして楽しみました。水郷巡りをしていると、武家屋敷が見えたり、旧家が見えるなど、船頭さんの説明と素敵な歌に魅せられました。そして、梅ヶ枝餅は焼きたてが一番、作り方を教えていただいて手解きを受けながら実践、おいしく頂きました。大宰府天満宮ではおみくじで大吉が出た人がいます。飛びはねて喜んでいました。夕食後はレクリエーションをしました。全員元気に楽しく過ごしています。


~山梨コース
yamanashi2023103101.jpg yamanashi2023103102.jpg
 山梨は朝から霧がかかって肌寒かったです。朝食を食べて、富士山世界遺産センターに行ったときは、もらい曇っていて、富士山はまったく見えませんでした。寒かったので、昼食のほうとうは熱く良かったです。その後、山中湖ウォーターパークでカヌー体験をしました。はじめ、寒かったですが、カヌーをうまくできるようになると、生徒は楽しそうにしていました。雲ははれず、富士山がまったく見えないので、富士山パノラマロープウェイは明日にします。夕食を食べた後、レクリエーションを行い、みんなで盛り上がりました。


東北東京コース
tohokutokyo2023103101.jpg tohokutokyo2023103102.jpg
tohokutokyo2023103103.jpg tohokutokyo2023103104.jpg
tohokutokyo2023103105.jpg tohokutokyo2023103106.jpg
 松島で迎えた研修旅行2日目の朝はとても清々しく朝日とともに雄大な景色でした。元気に朝ごはんをいただいたあとは、猊鼻渓に向かってバスを進めます。途中霧がかっていたのですが、猊鼻渓に着くと見事に霧が晴れ、穏やかな気候の中流暢な説明や歌声の船頭さんとともに舟下りを開始。野生の鯉やカモに餌をやりながら、美しい紅葉と岸壁をゆったりと舟の上で眺めると心が落ち着きました。中腹地点で下舟し、運玉と呼ばれる「運」「縁」など漢字一文字がついた玉を穴に向かって投げ入れると願いが叶うと言われている地点へ。1人3球のうち、何人かが見事にせまいその穴に入れ、猊鼻渓のレアカードをGETできました。
 その後南三陸さんさん商店街で海鮮を食べた後は、メインイベントである気仙沼での震災学習へ向かいました。やはり気仙沼は東日本大震災でのダメージは大きく、本日訪れた気仙沼震災遺構伝承館・向洋高校では、貴重な映像や写真パネル、資料とともに実際の津波の後の瓦礫が残ったままの姿で保存されており、津波の高さがせまった傷跡を目の前に言葉を失いました。今回わたしたちのガイドをつとめてくださった方も実際に被災し、大津波や火事で大切な家族を失いました。その方が、今私たちがすべきこと・防災や減災、ハザードマップの確認、そして人の想像を超えた自然の力を甘く見ないということなど、いろいろなことを実体験を元に教えてくださいました。みんなこの機会を今後に生かしてくれることと思います。最後に仙台市内に戻り、牛タンを食べてホテルで休みました。そして明日からの研修旅行後半戦の舞台は東京になります!朝から新幹線・やまびこに乗って品川に向かいます。


長崎コース
nagasaki2023103101.jpg nagasaki2023103102.jpg
 長崎は、今日も全員元気に朝ごはんをいただきました。2日目の午前中は長崎平和公園と原爆資料館で平和学習を行いました。バスガイドさんからの話しにみんな真剣に耳を傾けていました。爆心地にも訪れました。空を見上げると一面の青空が広がっていましたが、かつて、まさにこの場所に原爆が落とされたのだと、複雑な気持ちになりました。
 午後からは、みんなが楽しみにしていたハウステンボスに移動です。しかし、その前にハウステンボス内で環境学習を行いました。ハウステンボスでは、テーマパークというよりも一つの街(都市)ととらえており、インフラ整備にも力を入れているとのこと。今回は自前の下水処理施設を見学し学習させてもらいました。その後、パーク内での自由行動になりますが、ここでは、言うまでもなく楽しんでましたよ。さらに夜は幻想的なイルミネーションに酔いしれました。今日も大満足の一日だったと思います。


pagetop