学校ブログ

中2学年だより(71期生)

中秋の名月

2023/09/29

9月29日、今日は中秋の名月(中秋節)です

旧暦では7月(文月)・8月(葉月)・9月(長月)を秋としていて、その真ん中になる8月15日を「中秋」、一年で最も美しく見えるこの日の月を愛でてきました。新暦では大体9月10日~30日あたりになります。皆さんのお家ではお団子を食べますか? この時期は米の収穫時期でもあるため、月に見立てた団子をお供えして、次の年の豊作を祈願したと言われています。また薄(すすき)は稲穂に見立てて飾られたものだと言われています。なお、旧暦8月15日は「竹取物語」で月から天人がかぐや姫を迎えに来る日です(今回の国甲のテスト範囲)

今夜は雲もなく、よいお月様が見られそうです。日本人は昔から月を眺めては愛しい人のことを思ったり、訳もなくため息をついたり、そして隣にいる人に「月が綺麗ですね」と言ったりしてきました。現代の生徒たちは考査が近くて、ため息が出るそうです。

中秋の名月を見て、あなたは何を思いますか?

図書館では中秋の名月にちなんで「月に関する本」コーナーが作られています。

その図書館で行われたビブリオバトルには中1が多く参加しています。

pagetop